Event is FINISHED
てげWebは2014の4月から毎月月末に開催してきて、
今月で48回目!いつもご来場どうもありがとうございます!
会場:モノづくりスペース TUKUDDO
参加費:2,000円(講習代+会場使用料+チケット発券システム利用料+ピザ代)
※参加費は会場払いも受け付けています。参加登録は「会場で2000円お支払い」を選んでください。会場では1000円札2枚でのお支払いにご協力ください。
※領収書はpdfでダウンロード可能です。「領収データのダウンロード方法は?」をご覧ください。会場払いの方の領収書は会場でお渡しします。
※コンビニ / ATM でのチケット購入は、2018/4/24(火) で締め切られます。お支払い期限が3日です。ご注意ください。
Add to Calendar
てげWeb @ モノづくりスペース TUKUDDO
2018年はIoTしよう!
写真は2016年4月の国道225線沿いです。
桜が散ればツツジの花が私たちの出番とばかりに咲いてきますね。
赤・紫・ピンク・白といろとりどりの花で歩いてる時も車を運転しているときも目を楽しませてくれます。
あと、この時期は和気公園の藤もきれいですよね。まさにいま見頃になっているようです。
桜が散ればツツジの花が私たちの出番とばかりに咲いてきますね。
赤・紫・ピンク・白といろとりどりの花で歩いてる時も車を運転しているときも目を楽しませてくれます。
あと、この時期は和気公園の藤もきれいですよね。まさにいま見頃になっているようです。
春を感じに散歩やお出かけするのはいかがでしょうか。
てげてげなゆるーい勉強会、2018年も続きます。今月は水曜日開催です。
場所はモノづくりスペース TUKUDDOです。
http://tukuddo.com/
- IoTなことを知りたい!
- モノづくりが好きだ!
- 鹿児島でモノづくりに興味のある人達と交流したい!
- ひとまずTUKUDDOに行ってみたい!
- てげWebってなんだ!
てげWebは2014の4月から毎月月末に開催してきて、
今月で48回目!いつもご来場どうもありがとうございます!
今回の内容
1.
Sigfox Sens'Itから取得したデータをFirebaseに入れて、
Firebaseから取得したデータをブラウザで見える化する方法を
TUKUDDOの古川さんに教えていただきます!
(前回ブラウザ表示までいかなかったのでもう一度やります!)
2.
しげやまさんからプロジェクトマネジメントのお話!
3.
森からコーディングネタ!
3.
森からコーディングネタ!
ピザが付きます!
いつもどおりピザがつきます!日時とか場所とか
日時:4/25(水)19時からゆるりと(開場18時ごろ、スタート19時ごろです)会場:モノづくりスペース TUKUDDO
参加費:2,000円(講習代+会場使用料+チケット発券システム利用料+ピザ代)
※参加費は会場払いも受け付けています。参加登録は「会場で2000円お支払い」を選んでください。会場では1000円札2枚でのお支払いにご協力ください。
※領収書はpdfでダウンロード可能です。「領収データのダウンロード方法は?」をご覧ください。会場払いの方の領収書は会場でお渡しします。
※コンビニ / ATM でのチケット購入は、2018/4/24(火) で締め切られます。お支払い期限が3日です。ご注意ください。
懇親会
その場で決めます〜!
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#331136 2018-04-16 14:14:25
Wed Apr 25, 2018
7:00 PM - 9:00 PM JST
7:00 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
peatixで事前お支払(2000円) SOLD OUT ¥2,000 会場で2000円お支払い FULL
- Venue Address
- 鹿児島県鹿児島市泉町14−12 Japan
- Organizer
-
森 史憲74 Followers
Want to find more groups and events like this?
